Mon, Nov 30

  • 22:22  @iflancy おつかれさまです!良い結果であることをお祈りします。今日はありがとうございました!  [in reply to iflancy]
  • 22:08  医学と芸術展、やっぱり時間が足りなかった。。。しかも音声ガイド貸し出し終了してたし。暁斎さんの作品があったよ!こんなところで会えるとは!
  • 20:39  でも帰る前に森美術館に寄る。一時間しか見れないが・・・行かないよりマシだろう。トーク中ずっと座ってたのもあり疲労も回復してきた!
  • 20:32  GA galleryでの伊東豊雄さんのトーク終了。たっぷり2時間弱wまとめなどは帰ってからするとして、今はとにかく寒い!カルビ焼肉弁当食べたい。
  • 08:09  アイマスはあんま知らんけど、やよいがかわいい。貧乏&炉利なところが。
  • 07:44  眠いのにあんまり寝れんかった>< 酒を飲むと眠りが浅くなるな
  • 07:42  twitter開いたとたんにズームイン朝でtwitterの話題が出てきたw
  • 00:48  キッチュですぐおもいうかぶのは、俗に「デコラちゃん」とか「シノラー」とかのファッション。特に手や髪とかにいっぱいつけたアクセ。あれ、小・中学校のときすんごいあこがれたんだよなー。今はそうゆう格好できないけど。今夏上野の森でやってたネオテニー・ジャパン展に通じるとこある?
  • 00:42  ああ、なんで「キッチュとアートをめぐって」というテーマの話で額縁が出てきたのかというと、「行儀の悪い額縁展」にあわせたギャラリートークだからです。中国製の絵画・装飾過多な額に、アーティストが手をくわえているもの。お値段5000〜20000円くらい。買わないけど安いなとおもた。
  • 00:38  @rad_kawakatsu 壁画の端が額縁の始まりで、たとえば額縁も巾木も、端の仕上げを隠すために用いられる。グリーンバーグさんという方が「絵画の自立」を主張したが、これは絵画の建築からの自立、ということでは?みたいです。今日のトークは建築系ラジオで流れるかと。  [in reply to rad_kawakatsu]
  • 00:29  その後飲んできましたー。ホテルのチェックイン時間があるので早々に帰ったけど。建築学生との交流や、コンドル展の宣伝もできてよかった。京都に帰ったら頑張ろうと思ったのであった。
  • 00:27  その後、もう帰ろうかと思っていたが、偶然深川ラボまで来てしまったので、ギャラリートークキッチュとアートをめぐって」を聞く。額縁はもとは建築の一部であり、壁画→額画→額の無い絵へと移り変わっている。とのこと。
  • 00:23  大西麻貴+百田有希「夢の中の洞窟」。カリスマ先輩のおふたり。鍾乳洞のようなあずまやらしいです。日が暮れてしまったときに見たのだが、夜に溶ける感じが良い。でもどこが建築やねんとか思ったが、内部空間に入れたらしい。砂かと思ってた。
  • 00:16  妹島×ギャルソンは、ギャルソンの服をうねうねとアクリル板で囲ってるだけなんだけど(上から見るとアクリル板がお花の形、花びら部分に服)、アクリル板を通してみるとお人形みたいに見える。アクリルごしのささやかなノイズと、アクリル板の切れ目から直接見るリアル感・・・?
  • 00:13  その後、いそいそと東京都現美へ。ラグジュアリー展はいちおう京都で見たし、無料で見れるところをちょこちょこ見た。時間無かったし。井上雄彦のエントランスの展示、アトリウムでの妹島和世×コム・デ・ギャルソンの展示、メディアコートでの大西麻貴+百田有希の展示。
  • 00:06  でも4年間すごくいい思いをさせてもらったと思う。おかげで東京もいっぱい行けたし。1回生の時だけで、奨学金の用事で3回も行ったからな!(もちろん交通費支給)
  • 00:05  今日は奨学金財団の懇親会ですた。某準大手ゼネコンの奨学金財団なので、午前中は建設現場見学(95%くらい出来上がっている)、午後は懇親パーティー。別にそのゼネコンに就職義務は無いのだが、人事の人に口説かれそうになる。私ゼネコンで使い物にならないと思うが・・・

Powered by twtr2src